健康づくりイベント情報
[ホーム] [戻る]
●山口県立総合医療センター県民公開講座
 てんかんってどんな病気? / 知っておきたいてんかんとのつきあい方

◆日時
令和7年10月25日(土) 14:00〜15:15(開場13:30)

◆場所
山口県立総合医療センター 救急棟2階講義室(防府市大字大崎10077番地)

◆内容
演題T
「てんかんってどんな病気?」
 −てんかん専門クリニックの力の見せどころ−

 講師 おちあい脳クリニック 院長
    落合 卓

演題U
「知っておきたいてんかんとのつきあい方」
 −支援のしくみや治療の方法など−

 講師 自治医科大学附属病院 病院長
    脳神経外科教授
    川合 謙介

★ 受講方法は「集合型」と「YouTubeライブ配信」の2種類です。

<集合型で参加を希望される方へのお願い>
・会場内では、マスクの着用、手指消毒の実施にご協力ください。
・自然災害、天候の影響や健康・安全上の問題等により、集合型の講座は中止とさせていただく場合がございます。その場合は、YouTubeでの受講をお願いします。

<YouTubeライブ配信について>
事前申込は不要です。開始時間になりましたら、当院のホームページに設置する専用タブをクリックし、ご視聴ください。HPへのアクセスは、インターネットで「山口県立総合医療センター」で検索してください。

◆対象者
[集合型]定員30名(先着順)※事前申込必要
[YouTubeライブ配信]定員なし ※事前申込不要

◆参加費
無料

◆参加申込方法
会場で受講を希望される方は、申込用紙(チラシ2ページ目)に必要事項をご記入のうえ、郵送・FAX・持参もしくはWEBのいずれかの方法で申込先へお送りください。
[申込先]地方独立行政法人 山口県立病院機構
     山口県立総合医療センター 事務部総務課
     〒747-8511 山口県防府市大字大崎10077番地
     TEL:0835-22-4411 FAX:0835-38-2210

◆お問い合わせ先
山口県立総合医療センター 事務部総務課
TEL:0835-22-4411(代表)


[ホーム]