• ホーム
  • メールはこちら
  • 文字サイズ小中大

GENKI★マガジン

トップページ >GENKI☆マガジンのご案内 >バックナンバー

バックナンバー

記載されている情報は発行時点のものです。このため、リンク先が削除あるいは更新されている場合等ありますので御了承ください。
山口県健康づくりセンターメールマガジンの登録はこちらへ(無料)

GENKI☆マガジン登録ページ





                                    28.February.2023
健康づくり情報メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 GENKI★マガジン 
           ≪Vol.230≫
                     
      発行:(公財)山口県健康福祉財団 
      山口県健康づくりセンター  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┼───────★
┤   も く じ    ├
┼───────┼

[1]知っ得♪ 今月のトピックス
[2]健康関連イベント情報
[3]あとがき


┏━★
┃1┃ 知っ得♪ 今月のトピックス                   
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■自分の口臭が気になりませんか?
   ~口腔ケアで健康寿命をのばそう!~
 
 コロナ禍でマスクの使用機会が増え、口臭が気になることがあり
ませんか?口臭はもしかしたら病気のサインになっているかもしれ
ません。
 歯周病や重度のう蝕(むし歯)等の歯科疾患により、口の中の
細菌が増殖することによるもの以外に、糖尿病や肝臓病等の全身疾患
が原因で発生している場合もあります。歯みがきがよく出来ていない
だけだろうと勝手に判断すると、大変な事になってしまうかもしれ
ません。
 口臭をきっかけに、ご自身のからだの健康について改めて考えて
みませんか?


詳細はこちらから↓
・口腔内Webコンテンツ(厚生労働省:スマート・ライフ・プロジェクト)
 https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/oral_cavity/
  (※口の中の状態が、からだ全体にどのような影響を与えているかを
    図などでわかりやすく解説しています。)
・歯・口腔の健康(厚生労働省:e-ヘルスネット)
 https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/teeth
・歯・口腔の健康を守るために(山口県:健康やまぐちサポートステーション)
 https://kenko.pref.yamaguchi.lg.jp/jumyou/ha/index.html


 ※リンク先ページが表示できない場合は、ブラウザのアドレスバーに
  コピー&ペーストしてご覧ください。


≪再掲≫
■オーラルケアを「やまぐち健幸アプリ」で習慣化しよう!
  ~山口県公式ウォーキングアプリ配信中!~

┏━━━━━━━━━━┓
★☆ 新機能ご紹介 ☆★
┗━━━━━━━━━━┛

 -----------
 ◎歯みがき
 -----------

 歯みがきの回数や気を付けたことなどを記録し、日々の歯みがきの
状況をセルフチェックできる機能です。
 口の健康状態は、全身の健康状態と密接な関係があることがわかって
います。
 歯みがきをまめにしている人は多いと思いますが、歯ブラシのみの
歯みがきでは歯間の歯垢を落とすのが難しく、約60%しか磨けておらず、
デンタルフロスや歯間ブラシ等補助用具を併用すると、約90%の汚れ
を落とすことができるそうです。
 あなたはきちんと歯みがきができていますか?新機能を活用して毎日
のセルフケアの見直しも、ぜひこの機会にしてみませんか?

 <表示方法> ホーム画面下の[健康記録]から「歯みがき」をタッチ
        して入力してください。1日記録すると1ポイント
        取得できます。

詳しくはこちらから↓
 ・やまぐち健幸アプリ(山口県:健康やまぐちサポートステーション)
  https://kenko.pref.yamaguchi.lg.jp/kenko-app


■3月1日~3月8日は「女性の健康週間」です

 女性の心身の状態は、ホルモンの影響を大きく受けるため、思春期、
妊娠・出産期、更年期、高齢期といった、ライフステージごとに
大きく変化するという特徴があります。
 近年、女性の就業等の増加や、晩婚化・初産年齢の上昇・少子化、
それらに伴う月経回数の増加などから、子宮内膜症や子宮筋腫、
乳がんなどが増加しています。また今後、第二次ベビーブーマーが
更年期にさしかかることによる更年期障害の増加も予測され、女性
特有の健康課題がさらに増えていく傾向にあると考えられています。
 その時々の自分の心と体を見つめ、健康に関する正しい知識や
情報を入手・活用して、いつまでもいきいきと輝き続けましょう!


+-+【 女性の健康づくりに役立つ情報満載です! 】+-+

詳細はこちらから↓
・女性の健康「みんなで知ろう。婦人科のこと ~婦人科って何するところ?~」
   (厚生労働省:スマートライフプロジェクト)
 https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/womens_health/2022/
・女性の健康推進室ヘルスケアラボ(厚生労働省)
 https://w-health.jp/
・働く女性の健康応援サイト(厚生労働省)
 https://joseishugyo.mhlw.go.jp/health/index.html
・女性のスポーツ参加サポートページ(スポーツ庁)
 https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop11/list/jsa_00040.html
 
 
 ■3月の企画展示

 館内にて、以下の期間に企画展示を行います。
 展示の様子は、当センターのホームページからもご覧いただくことが
できます。写真の閲覧につきましては、掲載後「お知らせ」にてご案内
いたします。

・女性の健康週間(3/1~3/31)
・CKD予防、世界腎臓デー(3/1~3/31)
・大腸がん啓発月間(3/1~3/31)
・休養と健康(3/1~3/31)

※都合により展示期間を変更することがあります。
 あらかじめご了承ください。


┏━★ 
┃2┃ 健康関連イベント情報                  
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※詳細につきましては、健康やまぐちサポートステーションに掲載して
 います。

■3月以降のイベント情報はこちら↓
https://www.kenko.pref.yamaguchi.lg.jp/event/
(日程等の変更や、定員を満たしている場合がありますので、
 詳細は主催者にご確認ください。)

==================================================
 山口県総合保健会館で開催される健康関連イベント
==================================================

・山口県自殺対策フォーラム2023
 今、若者の自殺予防を考える 摂食障害を知ろう!
 日時:3月19日(日)13:30~15:30(開場13:00~)
 場所:多目的ホール


=======================================
 山口県内の健康関連イベント(市町別)
=======================================

■山口市
・今から始める!キレイをキープするための骨ケア
 日時:3月3日(金)9:30~11:30(受付 9:00~)
 場所:山口市保健センター

・世界腎臓デー県民公開講座2022
 日時:3月12日(日)13:30~15:30(受付開始 13:00)
 場所:山口県教育会館5階 研修室

・健康チェック・健康相談会
 日時:4月12日(水)受付13:00~15:00
    4月13日(木)受付 9:00~11:00
 場所:山口市保健センター

■長門市
・令和4年度こころの健康づくり講演会
 日時:3月14日(火)15:00~16:30(受付14:30~)
 場所:長門市日置保健センター

・ウォーキング教室
 日時:3月22日(水)9:30~11:00
 場所:湯免ふれあいセンター

■美祢市
・黒の台地と湧水巡りウオーク【健脚コース】
 日時:3月11日(土)集合時間 8:45
 場所:秋吉台長者ヶ森駐車場(集合場所)


※新型コロナウイルス感染症対策のため、中止・延期となる可能性があります。
 あらかじめご了承ください。


┏━★ 
┃3┃ あとがき                   
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 やまぐちヘルスラボ主催の測定会に参加しました。会場内はどの
測定コーナーも多くの方で盛り上がっており、私も2項目測定して
いただきました。
 はじめに野菜を十分摂取できているか、手の平を測定器に載せて
測りました。結果は「十分摂取できている」レベルに近く、まあまあ
の結果でした。
 次に糖化チェックをしました。体内の余分な糖がたんぱく質と結合
して生成される「AGEs(最終糖化産物)」の蓄積レベルを、指先で
測ります。AGEsは病気や老化を促進する要因として注目されており、
甘いもの好きとしては見逃せない測定です。今回測ることができて
よかったですが、悪い結果に少しへこみました。さすがに危機感を
覚え、手始めにお菓子の摂取量把握のため、「お菓子日記」をつけ
始めようと思っています。


 「メールマガジンにこんな情報を掲載してほしい!」という御意見や
健康体験談等、みなさんの“声”をお待ちしております。
ご意見・ご要望はこちらまで↓
genki@hwy.or.jp


■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■

(公財)山口県健康福祉財団
山口県健康づくりセンター(健康企画・研修班)
〒753-0814 山口市吉敷下東三丁目1番1号
TEL:083-934-2200 FAX:083-934-2209
E-mail:genki@hwy.or.jp
----------
登録変更・中止、バックナンバーの閲覧は以下のページからお願いします。
https://www.hwy.or.jp/center/mail_mag/index.html

■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■

山口県健康づくりセンターメールマガジンの登録はこちらへ(無料) GENKI☆マガジン登録ページ

ページの先頭へ