けんこう散歩道
当センタースタッフが実際に歩いたウォーキングコースを紹介しています。
魅力的なコースが盛りだくさん!まずはお近くのコースから歩いてみませんか?
-
維新百年記念公園コース
山口市
2021.10
-
田布施川周回コース
田布施町
2022.04
-
上関海峡を歩くコース 《やまぐち健幸アプリ:リアルウォークコース》
上関町
2024.04
-
島田川周辺コース
光市
2023.10
-
岩国市錦帯橋周辺
岩国市
2023.03
-
櫛浜リバーサイドコース
周南市
2025.02
-
下松スポーツ公園コース
下松市
2023.10
-
冠山総合公園コース
光市
2023.02
-
柳井ウエルネスパークコース
柳井市
2022.09
-
山口県セミナーパーク「自然ふれあいゾーン」
山口市
2022.03
-
幕末と句碑と湯田温泉を探るウォーキングコース
山口市
2021.10
-
長門峡散策
山口市
2023.10
- 掲載されている内容は、取材当時の情報です。時間の経過とともに、最新の情報とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
+10から始めて、1日60分以上からだを動かそう!
ふだんから元気にからだを動かすことで、脳卒中、心臓病、糖尿病、がん、ロコモ、うつなどの病気のリスクを下げることができます。
個人差を踏まえ、強度や量を調整し、今よりも少しでも多くからだを動かしましょう!

歩こう!動こう!
1日60分以上の身体活動(目安:8,000歩)が
推奨されています。
歩幅“プラス10cm”を意識すると運動効果UP!

運動を取り入れよう!
週60分以上の運動を習慣に!楽しみながら続けよう。

筋力を高めよう!
週2~3回の筋トレ(スクワットなど)で筋力UP。
無理せず安全に。

座りっぱなしを減らそう!
30分ごとに「中断」して体を動かそう!