高齢者の食生活意識調査E
高齢者の食生活意識調査
A.調査の概要
B.調査結果の概要(全体)
C.調査結果の概要(満足度別)
D.まとめ
E.調査結果の概要(市・町村別)
F.調査結果の概要(地域別)
G.数値表
E.調査結果の概要(市・町村別)
- ○地区分類
分類 地区名 調査数 市 岩国、柳井、徳山、下松、光、新南陽、防府、山口、宇部、小野田、美祢、長門、萩、下関 1,455 町・村 和木、由宇、本郷、錦、美川、美和、玖珂、周東、大畠、上関、大和、田布施、平生、
久賀、大島、東和、橘、熊毛、鹿野、徳地、秋穂、小郡、阿東、阿知須、楠、山陽、美東、秋芳、豊浦、豊北、菊川、豊田、三隅、日置、油谷、川上、阿武、田万川、むつみ、須佐、旭、福栄801
1.調査票の回収率
図42:市・町村別 回収率

2.調査回答者の属性
(1)性別
図43:市・町村別 性別割合

(2)年代別
図44:市・町村別 年代別割合

(3)家族形態
図45:市・町村別 家族形態別割合

(4)疾病の状況
図46:市・町村別 疾病割合

3.調査結果
(1)食事と健康に対する意識
図47:市・町村別 食事と健康の意識

(2)現在の食事についての満足度
図48:市・町村別 食事満足度

(3)食事の準備
図49:市・町村別 食事準備

(4)食事時の状況
図50:市・町村別 食事状況

(5)食事時間の満足度
図51:市・町村別 食事時間の満足度

(6)疾病による食事制限の有無
図52:市・町村別 食事制限別割合

(7)歯の状況
図53:市・町村別 歯の状況別割合

(8)食事サービスの利用状況
図54:市・町村別 食事サービスの利用別割合

(9)食品入手時の不便の有無
図55:市・町村別 食品入手別割合

(10)食費に対する意識
図56:市・町村別 食費の意識別割合

(11)運動の状況
図57:市・町村別 運動の状況別割合

(12)睡眠の状況
図58:市・町村別 睡眠の状況別割合

(13)趣味の有無
図59:市・町村別 趣味の有無別割合

(14)生きがいの有無
図60:市・町村別 生きがいの有無別割合

(15)食品の摂取状況
図61:市・町村別 食品グループ別摂取割合


高齢者の食生活意識調査E


